ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
もす
もす
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月31日

NO,4◇2017年8月26日~27日 群馬県「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」その②キャンプ場設備

愛妻の丘を楽しんでいたら、到着遅くなりましたが、無事に到着★

待ちに待った「カンパーニャ嬬恋」!

とりあえず、雰囲気だけでも!ってことで色は無印色で行きますッ!

無印ー!おしゃれそうー!これでオシャレキャンパー仲間入りハート

な~んてなるわけもないですが、うきうきな妻ドキッ

無印のキャンプ場なんて、聞いただけでオシャレそうですもん!(笑)

右が「カンパーニャ嬬恋」。

左側に実は「バラキ高原キャンプ場」があります↓

場所的に無印と変わらないから、こっちでも良い気がした妻・・・

ただし、こちらはオートキャンプではありません。リヤカー使うパターンです。

カンパーニャ嬬恋の受付建物。人がわんさか向かってます!
こんな大きくオシャレキャンプ場初めての「もす家」はドキドキハート

アクティビティーもたくさん!お子様向けが多いかな

手前の冊子は頂いてきました!

右側に①売店内の会計 ②チェックインカウンターがあります。

【受付方法】

混んでて写真撮れずなしですが。。。

①入口左側に机とイスがあるので、そこでチェックイン用紙を記入

②上記写真右にある②チェックインカウンターで受付

 混んでいたので、速記得意の妻が用紙に記入し、夫が並んでました。まさに時短!(笑)

 そんなに急いでどこにいくーー!ww


こんな独自のお土産もあります

チェックインするとこちらを渡されます。これを車のフロントガラスに置いておきます。入館証の代わりですね。

今回は「H-24」です。ちなみに、直前空いていたのはHエリアの2つとGかどっかだけでした。

Hってあまり人気ないのかな?と思いましたが、少し傾斜のある部分なので湖も見え景色が良くめっちゃ良かったですよ!

チェックインの際に渡された一式。

対岸にはクマが出没することもあるらしく、一応、クマよけ鈴・・・

真ん中のベージュはエコバッグ。店内のお買い物の際に利用するためとのことですが、普通のエコバッグなのでこれはラッキー!

1袋、ごみ袋ももらえました。
チェックアウト時にファイルとクマよけ鈴は返却します。

冊子の中。周辺のお買い物。

これ、結構遠いので、事前に買っておいたほうがいいと思います。

日帰り温泉の案内。

カンパーニャ嬬恋には入浴施設ないので日帰り温泉行かないといけません。

一番近い、湖畔の湯に行きました。安いしおすすめです。

サニタリー棟

手前におトイレ。奥に洗い場があります。

ゴミはたまってないし、虫も全然いません!虫嫌いの方にはおすすめ!

洗い場が左側にあり、後ろには写真のようにステンレスの台があるので洗い物しやすい。
どこもかしこも、「無印カラー」キラキラ

ゴミ捨て場。

基本的に何でも捨てれます。分別はしっかりと!

でも、東京23区と同じ分別なので比較的緩いです。

ペットボトルまで回収してもらえます。

トレイは洗ってから捨てます
おじさんが常駐?のようにいらっしゃいました。

女性は気になるトイレ事情!?

トイレにも虫はおらずキレイでした。

トイレットペーパー落ちてますが、これは夜寝る前だったので多少荒れてますが、、、

明るいですし、キレイでした!

トイレ内にある手洗い。

なんでも良いけどめっちゃつめたーーーい!!!ww


やはり、さすが無印さまキラキラ

総合的に「良い」という、一言に尽きます。

無印らしく、万人ウケし、初心者キャンパーにもベテランキャンパーにも、どんな客層にも喜ばれるキャンプ場です。

小さいお子さんのいるファミキャン・グルキャンには特にオススメですね。実際、ファミキャン・グルキャン多かったです。

ただ、想像以上に私たちのような2人夫婦やカップル・犬連れも多く、過ごしやすかったですピンクの星

ちょっとオシャレで、ちょっと高規格、ちょっと憧れる、そんな素敵なオススメキャンプ場ですドキッ

  


Posted by もす at 22:27Comments(0)群馬県

2017年08月30日

NO,4◇2017年8月26日~27日 群馬県「無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場」その①1日目~愛妻の丘

ついに行ってきました!
キャンプ談から仲良くなった部長が本気でオススメしたのがここ!
そして、「師匠」と勝手に崇めているナチュログ人気ブロガー「しくさん」もオススメされていた
「無印良品カンパーニャ嬬恋」に行ってきましたー黄色い星青い星ピンクの星
↑調子に乗って「無印カラー」にしてみましたww
HP→https://www.muji.net/camp/tsumagoi/

部長にオススメされ、ソッコーで空きを確認したら全エリア満ダウン
ですよね~8月土日だもんね・・・
諦めていたのですが、あきらめきれず(←しつこいw)見ていたらキャンセルが出たのか予約できましたキラキラ急遽、プレミアムフライーデーで妻の実家に帰省からの~キャンプ!

キャンプ場のことばかり調べてたら・・・行きにこんなステキなところを発見ドキッハート
↓ 『愛妻の丘』 
※「愛妻の丘」が良かったため、拡大バージョンで掲載!今回はキャンプ場内容ありません・・・タラ~



天気も最高で素晴らしい景色キラキラ

妻は「晴れ女」なのに、最近悪天候
ばかりでまさかの夫の「雨男」疑惑がありましたが、払拭!!
う~ん、ホント晴天っていいな黄色い星
猛暑や焼けたり困りますが、やっぱり「夏」を感じたい!

これを見た人は毎日、朗読ッ!!シーッ

♥の植木かわいい~ハート

メルヘンチック

右奥の人のところで奥様への愛を叫びましょうハート

まっ、夫はしてくれませんでしたけどねッ!!えー当然かww

こんな看板、ここにしかない!ww

予想以上に(UP写真以上に)キレイ!
車も結構止めれるので休憩スポットにもおすすめ。

そして、ここで遊んでたら到着が遅くなりましたビックリ

  


Posted by もす at 21:06Comments(4)群馬県