ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
もす
もす
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月29日

NO,3◇2017年8月8日~11日 山梨県「西湖自由キャンプ場」その⑦4日目

週末(8/26・27)は「キャンパーニャ嬬恋」に行ってきましたー!
すんごく、良い所でしたドキッ
また行きたい素敵なところでしたので、今度書きたいと思いますキラキラ
まずは、西湖をやっつける!!
*******************************************************
8/11 4日目

予想通りの雨雨それも、微妙な小雨。。。

朝ごはんを食べながら、何度も何度も天気予報見る・・・実は今日帰るか朝からずっと考えてたんです・・・
今日の朝食は「カレーチーズホットサンド」ハンバーガー

昨日のカレーの残りを絶妙なバランスでホットサンドに挟み、チーズ大好き妻からの一言でとろけるチーズをイン★
これが、めっちゃ美味しい~!!!チーズ伸びとるー!!
夫的には、ホットサンドのメニューの中でずば抜けてNO,1!!
オススメです!まぁ、いつものごとく、焼くのは夫ですがww

【MENU]
・カレーチーズホットサンド
・サラダ(食べかけですみません・・・)
・燻製半熟卵(夫手作りキラキラこれが、超半熟でうまうまドキッ
・美味しい桃
・スープ

食べながら悩むのは、天気悪化のため、帰るか、帰らないか・・・タラ~
せっかくベスポジ取れたしな~でもこれ以上の雨で明日撤収したら厳しいな~とか考えていた時に、キャンプ場の管理人さんから「明日はもっと雨だよ」
とのやる気失せる一言をいただき・・・

撤収ーーーー!!!

今日から3連休ということで、入口は待ちの方でいっぱいだったのでそれでも居ようかと思いましたが、4日間楽しかったし後はお家でのんびりするかッ!ってことで、8:30から急遽撤収開始!

慣れたので、少しは早くなりましたキラキラ帰りは混んでるかと思い、そのまま帰宅~。

ただ・・・あと1泊予定だったので、予定してたご飯は翌日のお昼におにぎり

【お昼のMENU】
・ちらし寿司(ちらし寿司の素がそろそろ賞味期限近いからー!ww)
・おナスとおくらの煮びたし
・キャンプで作った燻製ベーコン


【夜ご飯MENU】
・キャンプの残りカレー
・そら豆ニンニク炒め
・お豆腐・おくら・大葉のサラダ

楽しかった4日間はあっという間に終わってしまいました。
今回の西湖は初のコインランドリーや新しい経験が増え、今後のキャンプ生活で活かせそうです!
  


Posted by もす at 20:54Comments(0)西湖自由キャンプ場

2017年08月22日

NO,3◇2017年8月8日~11日 山梨県「西湖自由キャンプ場」その⑥3日目

午後はとりあえず・・・のんびりキラキラ
初日からバタバタしてたので、久しぶりにのんびり。
キャンプの時くらい絶対ゆっくりしたいーー

ゴロゴロの図へへん

今日は、のんびりした後、初の「カレー」作り!
何気にちょいシャレご飯(自己満)ばっか作ってて初★カレーww

の前に・・・たまにはお酒飲みながらのんびりご飯作ろうよ~アップってことで
お酒飲みながらご飯作り~食事


せっかくなので、急遽、お酒のつまみ。
夫の方が若干強いけど、2人共に大してお酒強くないので「氷結」1本でほろよい~ピンクの星


モンベルの「アルポット」 
ごはんを2合まで炊けます。
これがめっちゃ簡単だし、美味しく炊けるし大活躍キラキラ

う~おいしそうなカレーができました!
美味しくいただきましたー!!
今回は少な目??というか作りすぎ注意危険のはずが・・・
やっぱり多かった~!

明日も食べるの確定!!(笑)

ご飯の後は、まったりタイム・・・
このチェアーも座り心地良い~キラキラ

今日も夜が更けていく・・・
にしても、曇り~。全然、星が見えないえーん青い星
明日からは雨予報だし・・・
今年の夏は本当に悪天候で夏っぽくなーい!!


  


Posted by もす at 23:28Comments(0)西湖自由キャンプ場

2017年08月22日

NO,3◇2017年8月8日~11日 山梨県「西湖自由キャンプ場」その⑤3日目(~お昼まで)

8/10 3日目

今朝は朝から曇りくもり

朝食は定番のホットサンドから変わりまして、「ラピュタパン」アップ

そして、昨日買った「桃」
このがめっちゃ美味しい~~!!あま~!さすが、山梨!!
もっと買えば良かった!今晩、温泉行くったら買う!と心に決めた黄色い星

今日は夕方から雨っぽいので朝から行動的に!雨

今回、初めて2泊以上するにあたり決めていたのは
「中日にコインランドリーしよう!」

早速、もす家御用達の「フォレストモール富士河口湖」にあるコインランドリーへ。
http://fujikawaguchiko.forest-mall.com/index.php?FrontPage

「フォレストモール富士河口湖」には「マックスバリュー」と「くろがねや」がありよく行きます。
フォレストモールの店舗】
◇ホームセンター「くろがねや」
  コールマンコーナーあり。東京だと島忠みたい。なんでも揃います
◇マックス バリュー
  ご存知マックスバリュー。
  キャンパーやアウトドア向けにかなりBBQやアウトドア対応!
  結構いつも混んでます。特にレジが混む・・・
  BBQ用のお肉も種類多くおすすめです!
◇ダイソー
  郊外にあるタイプで結構大きいです。困ったらこちらへ
◇ホワイト急便(コインランドリー)
  クリーニングと併設でコインランドリーがあります。
  洗剤持ってきましたが、自動で洗剤投入されるので不要でした。
  ただし・・・洗濯も乾燥も両方ほぼ全て稼働中タラ~人気・・・
  (ちなみに、付近にも何軒かコインランドリーあります)
  終了近い機械の前で待ってました。
  店員さんに伺ったところ、完了しても取りに来なかったら置いてある入れ物に
  中を勝手に出して、「取り出しました」プレートを置けばいいとのこと。
  他人に見られたくない場合は、終了時刻前に待機しといた方が良いですねキラキラ

洗濯を待ってる間に「くろがねや」「ダイソー」とウロウロしてるとあっという間に洗濯終了!
乾燥(30分)してる間に「マックスバリュー」で買い物。
いつもより時間があるので(普段、急ぎまくり汗) ゆっくり見てると、スーパー好きな妻的には結局時間足りない・・・へへん何時間あっても足りんのやんか!ww
乾燥終了直前に到着し、洗濯物GET!ふわふわで、洗剤の匂いも柔らかくて私は好きハート

全て終わり、キャンプ場へ。
そうそう、今回、「スーパーゴールドペーパードライバーの妻がちょいちょいの練習の末、キャンプ場⇔フォレストモール富士河口湖を往復車キラキラ
ガンバリましたー!疲れましたー!!

お昼は暑いと思っていたので「冷や汁」
たいして暑くないので体冷えまくりました雪さぶい・・・

昨日夜に作った、燻製が美味しい~ハート
2人とも燻製にハマってますドキッ

あっ、また長くなった・・・まだ昼食やし・・・

あれもこれもとなるのは女性だからか??
夫みたいに書きたいな~!ということで長くなりましたのでまた!


  


Posted by もす at 22:08Comments(0)西湖自由キャンプ場

2017年08月21日

NO,3◇2017年8月8日~11日 山梨県「西湖自由キャンプ場」その④2日目

楽しく遊んだら、天気が良いのもあり汗だく。

西湖自由キャンプ場のそばにある「いずみの湯」へ16:00過ぎにGO!

◇いずみの湯の以前のブログ
 2回目2017年7月14日~16日 山梨県「西湖自由キャンプ場」その①1日目~設営まで

◇いずみの湯→http://www.hamayouresort.com/category/hotspa/



前回(7月3連休)に行ったらまさに芋を洗うようだったので早めに温泉
今日はそんなに混んでなかったですキラキラ
うぅ~さっぱり最高!!大きな露天はオススメです音符


そして、前回、買ってみよう!と言いつつ買い忘れた受付付近で売っている「桃」
規格外ってことで5個で500円!オバちゃん、これは買いやで!!!(笑)
東京では1個250円以上で販売してるのにー!これは買ってみるしかないピンクの星
早く食べてみたいな~ドキッ

さっそく、帰ってすぐに夕食準備スタート

我が家では魚料理は(特に釣ってきたもの)は夫の担当

料理大好き妻と、結構好きな夫なので休日はよく2人でキッチンに立ちます食事

今日も夫は魚料理2品、妻は副菜を2品作りました黄色い星

釣ったニジマスを焼きます 魚青

じっくり焼きました炎

★1品目・・・夫作成 「ニジマスのソテー、季節野菜を添えて」
        カッコよく書いてみたww

★今日のもす家のディナー 

 これと、ニジマスの塩焼き。おなかいっぱい!!!

そこら中で花火を始めたので、大人2人ですが、恥ずかしげもなく2人花火・・・ガーン

でも、これが楽しかったw

やっぱり最終的に「線香花火」で盛り上がる!

こちらも妻が勝利ちょきキラキラ

焚火しながら、のんびりした夜にゆったり。。。

今日はアクティビティーもして充実でした。

でも、さすがに、昨日からずっと動いているので、明日はのんびり予定ですピンクの星

  


Posted by もす at 23:24Comments(0)西湖自由キャンプ場

2017年08月21日

NO,3◇2017年8月8日~11日 山梨県「西湖自由キャンプ場」その③2日目(~釣りまで)

8/9 願いが叶い・・・2日目は晴れ晴れ


2日目早朝…
受付待ちの車の列はいつものように5時で既に待っている方がいました。
ただ、平日だからか満員になることはなかったです。
まぁ、明日からは天気イマイチだからかもしれませんが…

これぞ、夏 晴れ晴れ晴れ
今年、あまりのにも雨だらけの日々なので、この晴天は本当に嬉しかったー!ドキッ


今日の朝食はいつもの「ハムチーズホットサンド」。
今日も夫のホットサンドは安定の美味しさ~ハート


徐々にパワーアップしてるキャンプ道具。
前日にポチっとした「コーナンラック」がもう一台届き早速使っちゃう~ピンクの星
新しいアイテムはテンション上がるアップ
そして、きっとすでに我が家はキャンプ沼にどっぷりなのでしょう・・・ダウン


のんびりしつつ、今日は夫の念願の釣り魚青
今回は慣れない妻に配慮してくれて
管理釣り場の『ベリーパーク イン フィッシュオン鹿留』へ到着!
https://www.sisidome.jp/

設備が整っているからか、芸能人のサインもあり撮影でよく使われているようです。

今回は「ルアー・フライ 1日券」 男性@4500 女性@4300 高い…汗
10時過ぎに到着したため、午前でもなく、午後でもなく1日券になりましたが、
時間をちゃんと考慮して来ると良いと思います。


本当に晴れて良かったー!素晴らしい景色です!!
台風の影響で魚が放流されてしまったらしく、メインのこの池ともう1つ小さい池しか使えませんでした。
そして、この池もほぼ男性。
これは、負けられないぜ!!!ということで頑張る妻キラキラ

こちらの川も本当は釣りができます。
釣りされている方もいましたが、かなり濁ってました・・・
右奥がBBQエリアで木もあり、ステキな雰囲気でした!

夫くんは久しぶりに2人で釣り出来てウキウキ~!

妻もじゃんじゃん釣ります魚青
2人で約20匹ほど釣りましたー!そして釣り名人の夫に妻が釣果勝ってしまったちょきキラキラ


ちょっとおなかも空いたのでお昼~黄色い星
せっかくなので、今日は利用できないと言われた川を見に。
台風後でもかなり澄んでますキラキラ癒されます、まさにマイナスイオン自然キラキラ

適当に川沿いにレジャーシート敷いてランチタイム音符
今日のお昼は朝作った「おにぎり」「きゅうりの一品」「煮卵」おにぎり食事
夫と遠足みたいなご飯食べたのは久しぶりでより一層美味しかったードキッ
おにぎり、あっついまま作って一個ちょっとべっちゃりしたんですけどねえーん
こういうランチ、すごく良かったです!またしたい!!

そして、お決まりの川へ。
めっちゃつめたーーーい!!気持ちいい~~!!
一気に体温下がり、涼しいです星

川沿いを上がって行くと、こんなに素敵なミニダムがウワーン
きちんと園内図を読んでなかったのもありますが、びっくりー!
そしておぉ~~~~!!!おっき~~~~!!!
なかなか、見応えがありました青い星

【総評】
・大きな川・小川・池と色々なタイプの釣りできる場所があるのはとても面白く良い
・バンガロー・ホテル・BBQ・テントエリアなどの設備があるので幅広いタイプのお客さまに対応できると思います
・BBQのところは木が多いので暑さで辛くなくて良さそう
・遠足みたいで楽しい。川遊び・釣りと一日楽しめます
・管理釣り場なので釣れまくれます
(でも、ちょっと店員さんの対応が…イマイチ…)

次行くなら、午前か午後に限定して行き、川釣りしてみたいなと思いましたピンクの星
  


Posted by もす at 22:09Comments(0)西湖自由キャンプ場

2017年08月20日

NO,3◇2017年8月8日~11日 山梨県「西湖自由キャンプ場」その①1日目

昨日は夫くんが大学時代のお友達と鮎釣りへサカナ
帰り道に豪雨に当たり時間もかかるしで、大変だったようでぐったりしてました・・・

さて、少しずつ慣れた設営キラキラ

今回はNEWタープ!(過去ブログ→買っちゃいました!!
タープのサイズが一気にサイズUP!
大きい分、少し扱い大変だったけども完成。


うん!シャトルちゃんもキメ顔ですちょきキラキラ
ロゴス プレミアムタープもかっこいい!
妻のお気に入りポイントはうっすら見えるカエデもみじ01

雨の後のステキな夕焼け。
こうゆうのに色々あった一日目ですが癒されました・・・ハート
そして…シャトルかっこい~ハート妻、ベタ惚れデス(笑)

さっそく夜ご飯準備開始!
もす家の最近のパターン通りの「BBQ」
そのパターンとは・・・
・初日は設営で疲れる&時間取られるのでサクッと食べれるBBQ
・初回の時に食べた「じゃがいも」がめっちゃ美味しかった!!
・妻が大好き「とうもろこし」が食べたいから・・・

という安易な理由で気づけば初日はずっと「BBQ」
とはいえ、今回は時間もなかったので本当に助かりました!!!
さすがに3回目にもなると2人分のお肉の分量もばっちしグッド


近所のスーパーで買う「豚トロ」「和牛」がうまうまドキッ


妻の大好き「とうもろこし」

そんなこんなしてたら色々バタバタ一日目ということもあり就寝…
明日は晴れると良いな~黄色い星黄色い星黄色い星
とマジで願うほど天気が滞在中いまいちそうなので願いまくり寝ました星

  


Posted by もす at 21:30Comments(2)西湖自由キャンプ場

2017年08月19日

NO,3◇2017年8月8日~11日 山梨県「西湖自由キャンプ場」その①トラブル続きな1日目(設営まで)

待ちに待ったプチ夏休み4泊5日で前回気に入った
山梨県「西湖自由キャンプ場」へ。
今回なぜ同じところにしたかというと、
キャンプのために買った中で一番の高額商品★ホンダのシャトル!
【別名:シャトルちゃん(以前のブログ→買っちゃいました!!)】
とカッコよく写真を撮りたいがために、何が何でもオートキャンプ場!!!(笑)

もす家は今年キャンプにハマリ出したので、予約が既にいっぱいで予約が全然できず・・・えーん
常に次にどこに行くか無予約可能なキャンプ場を探す日々・・・
楽しいんですけど、あれもこれもと迷っちゃい時間かかります汗


ということで、今回も子供のようにこの日を楽しみにしてましたー!!!

が、しかし、
トラブルその①
今日も豪雨ですが、この時ものんびり台風が来ており、
当初計画では夫が前日(8/7)から行き、釣り三昧予定がダメになり定変更!
8/8の14時に妻がフレックス退社し、夫がシャトルちゃんを会社のエントランスに
ドドーーーン愛車でお迎え車キラキラ
いっつも定時退社しない妻もキャンプのためなら14:01に退社!(笑)
さぁ行くぞー!! Let's  CAMP!!

が、またまたトラブルその②
台風の影響で中央道の大月ICが封鎖・・・びっくり汗
(妻は心の中で「あと一日ズラした方が良かったか・・・」とつぶやく…)

ちなみに、事前に何度かキャンプ場に連絡した際に、
「例年、混雑状況で8/10~はめっちゃ混む!」と言われ、強行スケジュールにしたのです…案の定、8/10は悪天候にも関わらず結構混んでました・・・

この大月ICの閉鎖のため、上野原ICでおり下道で1時間半近くかかりました…ブロークンハート
河口湖から回ってきたり、夫のナイス判断がいくつかあって良かった~!

どうにか、こうにか18:00頃到着★
うぅ~やっと着いたーーー!!!
遅くとも16:30には到着予定だったのに大幅な遅れでした・・・

が、しかし、しかしトラブルその③
キャンプ場到着から怪しかったのですが…到着の時はザーザー降りあせる汗
止むの待ちたかったけど、日も暮れそうで雨の中初★設営!!
スムーズにするために準備してる段階で若干止み始め…キラキラ
小雨の中設営スターート!

と思ってたら、こんなプレゼントが黄色い星



うぅ~今日1日トラブル続きだったけどちょっと元気になりましたドキッピンクの星

色々ありすぎて書いてたら、長くなってしまった…
続きはまた!


  

  


Posted by もす at 21:31Comments(0)西湖自由キャンプ場

2017年08月17日

NO,2◇2017年7月14日~16日 山梨県「西湖自由キャンプ場」その④3日目

3日目の朝もなかなかの天気。
朝からのんびり、そしてゆったりとした時間を過ごしました。

キャンプの時に夫が入れてくれる朝のコーヒー大好きハート
夫、ありがとう~!
あっ、お子ちゃまな妻は 牛乳入りですけど…


我が家には「ホットサンドのプロ」=夫がおり、
美味しいホットサンドを今日も食べれましたードキッ


今日も、すごく素敵な景色です。
この景色が大好き。癒されます。。。
何時間でもぽけ~とできちゃいます。



ちょっとのんびりして、ボチボチお片付け。
今日も天気良いので完璧に干せそう♪
東京のちっこいお家に住んでる我が家的にはぜひ干したい!!


夫は汗だくだくで一休み・・・


暑いなら、入っちゃえばいいんだよー!ってことで入水。。。
うぅ~冷えますな


今日は、トンボを捕まえて嬉しそうな少年にやり


もちろん、今日もこれやってます!(笑)


楽しかったキャンプも終わり、帰ります。。。えーん汗


帰りに人気のほうとう屋さん「小作」へ。
大好きな「かぼちゃほうとう」
相変わらず美味しい~ハート


今回もとっても楽しく良いキャンプでした。
次回までの課題は、義父からいただいたタープが物は良いのですが、
高さが低く、常に腰が曲げてる状態で二人ともに「腰イターーー!」ってことで、
今度のキャンプまでにタープを買うことになりました!
ステキなタープ見つかるかな~黄色い星
夫はすでにピコピコとスマホいじってますww
  


Posted by もす at 22:56Comments(2)西湖自由キャンプ場

2017年08月17日

NO,2◇2017年7月14日~16日 山梨県「西湖自由キャンプ場」その③2日目

ブログ更新滞ってましたが、
西湖自由キャンプ場2日目からです。

2日目の朝
すぐそばのボート乗り場から釣りに出発するおじさんたちの声で起きたけど、
とっても綺麗な朝でした。(AM:4:30頃)
おじさん達の朝の早起き具合は尊敬。



トイレに行くと、、、(AM:5:00頃)
すでにめっちゃ並んでるー!
敷地内はいっぱいのため、公道へ出てまで待たせないように断ってました。






朝ごはんの写真が見当たらず・・・
確か、ホットサンド(汗)



天気も最高でカヌーの方もたくさん!
素晴らしく良い景色・・・ピンクの星


お昼ご飯は前日のBBQのあまりで急遽「焼肉チャーハン」
夫が作ってくれました!
これが、美味しくて美味しくて・・・ハート

燻製たちも最高においしい!!!
あぁ~「おいしい」しか言ってなかったかもウィンク

天気も良く、ていうか、良すぎて暑い!!!!!
暑すぎるため、タープ下でダラダラタラ~


(お見苦しい脚をスミマセン・・・)





夫は湖で「ヌマチチブ」をGET魚青
相変わらず少年のような笑顔ww

遊んで、のんびりしたのでそろそろ夜ご飯。
慣れないので準備は早めから。

今回はコスパ最高と人気の「ニトスキ」「ニトダッチ」を使った料理!
ちなみに、ニトダッチは最後の一個でした


今日はざ・キャンプな「ローストチキン」



キレイに出来上がり!あとは焼くだけ~

ん、ん??なんだか、火力が・・・強いような・・


夫がOPEN~!!!



ぎゃーーーー!!!!
真っ黒ーーーーー!!!

そうです、やっぱり火力強すぎたんです。
片面だけどうにかなっったけど、苦みが・・・



主食なしのディナーとなりました。汗
ニトスキで作ったアヒージョは成功して美味し買ったです。フランスパン食べすきてしまった!
もっとダッチオーブンの勉強しなきゃ!!!



夜は大好きな焚火炎

今日は妻がいじり・・・楽しそうでした!
今日も充実した1日でしたピンクの星









  


Posted by もす at 22:14Comments(0)西湖自由キャンプ場

2017年08月03日

NO,2◇2017年7月14日~16日 山梨県「西湖自由キャンプ場」その②設営後~1日目

設営も無事に終了!

あまり、湖に入っている人も少なかったものの、せっかくだから・・・

入っちゃえーーーー♪♪♪




つっっっ冷たーーーーー!!!


この顔!!!
どうしても載せたく、ギリギリまで顔出しww
(失礼しました・・・)


夫は少年のように嬉しそうに・・・
何かと思えば。。。


ヤゴの抜け殻びっくり
姉妹という環境で育った妻的には「キモイ・・・」
どうしても、これをかわいいとは思えない。。。
嬉しそうな夫に反応できずごめん・・・ガーン汗


湖遊びが終わり、今回のキャンプのニューアイテム黄色い星

燻製機登場!!

今回は「さくら」のチップを利用。
火が消えたりとちょっとしたことはあったものの開始!
出来上がり楽しみ~ニコニコ
妻が欲しい!欲しい!と言ってた燻製機キラキラ念願叶いテンションMAXです!


混むかなと心配して早めに16:30頃に2軒隣の徒歩3分くらいの「いずみの湯」へ。
今日も、まさかの先客0!!
露天風呂も使いたい放題温泉キラキラ
夫との待ち合わせ時間をもっと遅くすれば良かった・・・およよ

外観よりかなり立派!

こんなに洗い場もあるなんて、埋まるのかな~と思ったら・・・

続きは2日目ガーン


露天風呂温泉

どちらかというとぬるめ。私にはピッタリで気持ち良かったですハート
男湯も少ないかな~と思い

「オットー(下の名前)!」

呼んでしまったードキッ
で、反応なし!!!恥ずかしい・・・タラ~

受付には桃が割安で売ってましたみかん
帰りに購入しようと思ってましたが撤収に忙しく買い忘れ・・・
おいしそうだったな~へへん

妻の大好きな温泉上がりといえば!

「コーヒー牛乳」牛

甘めのお味でした。ご当地コーヒー牛乳が大好きです(笑)


戻ったらさっそく夜ご飯の準備音符

やっぱり、一日目はBBQぶた
前回の反省から、お肉も野菜もかーーーーなり少な目ですテヘッ
前回が張り切りすぎて、4人分くらいあった(笑)
お家の近所のオーケー(スーパー)で買った豚トロ(一番右)がめっちゃ安いのに美味しい!
他のお肉も美味しい〜


今日も火おこしは夫!慣れたもんです炎キラキラ
夏はトウモロコシ!という妻。ほぼ1人で食べてます(笑)


BBQも前回よりは慣れたので色々とスムーズでゆったり時間も増えた!
焚火でお酒を飲みながら、ゆったりとした時間を過ごしましたピンクの星
二人掛けソファーが大活躍でした!
(大きく場所取らなければなおベストなんだけどなぁ~)

今回も大満足の1日目終了ー星

  


Posted by もす at 21:56Comments(0)西湖自由キャンプ場