ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
プロフィール
もす
もす
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年08月01日

初キャンプ☆ 2017年6月23日~24日 山梨県「とやの沢キャンプ場」 その⑤2日目

~~~ 2日目 ~~~

朝も静かな「とやの沢」でした。
鳥のさえずりで目覚める・・・うぅ~ステキすぎる爽やかな朝です晴れ

朝は夫作成キラキラホットサンドチェリー

ドレッシング忘れて、お塩で味付けわーん
これが意外と美味しい!BBQとかでこってり目だったからかちょうど良い!


【朝食】
・ ホットサンド
・ クラムチャウダー
・ サラダ
・ さくらんぼ

食べ終わって、30分くらいしたら、さっそく、心配性妻は
「片づけるよー!」

テント設営が予想以上にかかり、片付けにも時間かかるのではないかと心配で・・・汗


さっそく、洗い物びっくり
このコールマンの食器乾燥ネットが大変便利でしたキラキラ
水色も爽やかで良い!


夫がロープを上手に張ってくれました!
やるじゃん青い星見直したキラキラ

本にあったように、シュラフとかを干しまくる晴れ
東京のせま~~~い一軒家ではこんなに干すには何日かかるか・・・
森林系キャンプだと木の間に干せるというのは本当に良い所ピンクの星
時間はその分かかるけど仕方ないなナイス


テントもひっくり返します!


車にもかけちゃいます!


片付け終わったらこんなに広~~い区画キラキラ
快適なとっても良い雰囲気の区画でしたピンクの星

お片付けも終わり、のんびり最後を満喫!

今日も澄んだ水が美しいキラキラ

既に8時には家族連れが増え、水遊びしてました釣り


こちらのお嬢ちゃんもはしゃいで転びそう・・・

片付け疲れて、チェックアウト直前まで川を見ながらお菓子を食べる私たち・・・
なんと、優雅な時間。幸せすぎるハート

初★キャンプが「とやの沢」は大満足でとっっっても楽しかったです。
帰りたくないくらい・・・

また来たいと思い、帰りに受付で空きを聞いたら、さすが人気キャンプ場。
「9月の連休(シルバーウィーク)以降じゃないと空いてないよ」
とのこと・・・
今回みたいに金曜出発は毎回は出来ないので、土日に行くなら早め予約必須だと感じました。

調子に乗り、帰りは我らが最近よく行く「WILD-1」へ。
ナチュログ人気ブロガーしくさんにオススメされたスノーピークのランタンポール買ってしまいましたー!!!お宝
それにしてもスノーピークは安くならないな~タラ~

そして、もう一つ!
ずっと迷っていた2人掛けソファー購入ピンクの星
めっちゃ荷物増えとるやんけ!!!

キャンプはお金かかるな~
でもでも楽しいんだもん!!仕方ない!!(笑)

今回、ナチュログ人気ブロガー「しくさん」と出会え良かったです。
あの時に薦められてこのブログも始めました(笑)
ありがとうございました音符こういう出会いが増えていくと嬉しいなと思いました星


ということで、夫婦力合わせてキャンプ道を突き進みます!!

  


2017年08月01日

初キャンプ☆ 2017年6月23日~24日 山梨県「とやの沢キャンプ場」 その④腰痛と一日目終了

初★夜ご飯は夫の火おこしから炎
と思っていたら、実はテント貼ってる途中から夫の腰が…ガーン汗
とりあえず・・・安静・・・ダウンダウン

この角度から動けません

激痛らしく、テントの中で「腰痛体操」の動画検索して腰をフリフリタラ~
何度も繰り返す・・・まじか・・・
初★キャンプで腰痛って爆弾



腰を90度に曲げつつ、夜ご飯の準備をしてくれる優しい、おっさん夫・・・ハート
(時々、テント内で一人腰痛体操は欠かしません・・・)

途中で、ナチュログ人気ブロガー「しくさん」が、我がテントにお越し下さりました!
ご挨拶した時にお話ししていたランタンを見せに来てくれましたー!
ご自分のテントも見せてくれて、とても勉強になりましたシーッ
→おすすめして頂いたスノーピークのランタンポールをさっそく帰り道に購入してしまいました!!
そして、めっちゃ便利で大活躍ちょきありがとうございましたニコッ



【本日のメニュー】
● BBQ
  初★キャンプなので、ベタに。
● ジャーマンポテト
● きゅうりのお漬物
● 長いもと梅あえ
● クラムチャウダー

【食べ忘れ・・・】
● 直前スーパーで買った焼き鳥
● BBQで焼こうと思っていたエビ
両方ともに2つ目のクーラーに入れていたらバタバタすぎて忘れていた

量が多すぎて反省・・・余りまくってしまった・・・
今後は量を調整しないと!


デザートは焼きリンゴりんごこれ、おいしかった~!


妻の一目惚れで唯一キラキラ定価購入した「コールマンのランタン」
(お店だと高くて我が家はほぼネット購入タラ~)
高いな~と思ったけど、とってもおしゃれで、想像以上に明るく素敵な雰囲気に大満足ニコニコ

2人のお楽しみの焚火ー炎キラキラ

焚火台?があり、そこで焚火炎
都会のオシャレなお店とは違う、この雰囲気にうっとり・・・ハート

2人でしっぽりお酒の弱い2人が飲む
         ↓
     どっちか寝だす
         ↓
      寒くて起きるガーン

というわけで、ほっこり時間を過ごし、初のテント設営等でも疲れたので
早々と寝ました睡眠
寒くて、寝袋が大活躍!!

腰痛運動焚火・BBQと思い出深い1日目でした青い星ピンクの星黄色い星
  


2017年08月01日

初キャンプ☆ 2017年6月23日~24日 山梨県「とやの沢キャンプ場」 その③とやの沢の設備

お昼ご飯も食べたので、「とやの沢」を散策


受付付近。ごみは缶とかは捨てれますが、普通ゴミは不可。


小さな池があり釣りができます。



釣ったお魚は1匹400円で購入。
おじさんが、棒に刺すところまで全部やってくれます!

写真撮り忘れましたが、受付付近に卓球、コートとかもありました。
二人で卓球したら楽しかったニコニコ
この広場奥にグルキャン発見電球


ヒノキ風呂
中はきれいでした。ドライヤがなくて困った・・・


脱衣場。
こちらもきれいに掃除されています。


浴槽
こちらもきれいです。ほのかにヒノキの香りがします。


洗い場。
4つくらい洗うところがあります。



テントそばの水場。
左の小屋が男女別トイレが1つずつ。
きれいに掃除されてます。虫も少なめ。
右奥に洗い場。夜は大量の虫が・・・

  


2017年07月31日

初キャンプ☆ 2017年6月23日~24日 山梨県「とやの沢キャンプ場」 その②設営~お昼ご飯まで

事前に張りに行くみたいですが、行く時間も・場所も・車もないので
ぶっつけ本番で全て行うことにテヘッ
どうなる、初心者ペア・・・若葉マーク

テント設営の前に、まずは場所の検討。
なんとなく、決定★
さっそく、張り切りモード妻はとりあえず荷物を出したがるww


試行錯誤すると思いきや、テントも初なのに意外と簡単に張れた!
が、フライシートに苦戦汗
妻は、「他やってる~」と言い、飽きたのか諦めたのか後を押し付けられ・・・
どうにか成功ニコニコなかなか、いい感じだ!

タープも張るつもりだったけど、場所検討が甘かったのと、いらない気がして今回はなしちょき
タイムキーパー?の妻曰くここまでで合計2時間かかり、無事に全部完成キラキラ
もう、ここまでで汗だく・・・





設置位置が定まらず、この後も妻は何度も変更・・・
ごはんの時の使い勝手を極め中食事


遅くなったけど、お昼は夫のお誕生日に妻がずっと行きたかった
横浜のカップヌードルミュージアムでそれぞれが作ったMyカップヌードルドキッ
久しぶりのカップヌードル、こんな空気の良い所で、爽やかな汗をかいた後に最高においしい!!!



初めてのキャンプ過ぎて書きすぎる傾向が・・・
続きはのちほど・・・


  


2017年07月31日

初キャンプ☆ 2017年6月23日~24日 山梨県「とやの沢キャンプ場」 その①購入~テント設営まで

それは、月日を遡ること2か月前。

結婚式から半年…ピンクの星結婚式を行ったホテルの無料宿泊券の有効期限が迫っており、
6月3日に宿泊した帰り、近くの神保町へ。山登りグッズを見ていたところ、前々から話題に上っていた、「キャンプ」が話題に。

妻:上の階にキャンプ売り場あるよ~
夫:行ってみる?
妻:うん!
-------------到着-----------------
夫&妻:ぬお~!!!楽しそうだね!キャンプ行こうよ!うんうん!!

と軽いノリでキャンプに行くことにキノコ2

自然豊かなところで泊まりたいねーとなり、バンガローを探したところ
た、高い、、、、高規格キャンプ場のバンガローってこんなに高いのー汗
後日、高規格だったからか…と知りましたが…星

じゃあキャンプ道具揃えちゃった方が安くないっ??と相変わらずの軽いノリで…

キャンプ道具一式揃えちゃいました!

それにしても、キャンプ道具ってとっても高いのねー汗
道具選んでたらハマってしまい、あっという間にうん十万円に。。。
ペイするまで何年掛かるんだ。。。

でも二人ともテンション上がってさっそくキャンプ行きたいとなり、キャンプ場探しの日々パソコン
初★キャンプはぼちぼち揃ってるところを探し、(←あまりに汚いともう行かない!と妻が言い出すと困る…爆弾)
そこで、悩みに悩み探しに探した結果、口コミの評価が良い
『とやの沢キャンプ場(山梨県・道志村)』に決めました!!
当時我が家にはマイカーがなくレンタカーで行くことにしました。

6月23日、待ちに待った当日!レンタカーは小さくてぱっつんぱっつんの車で「とやの沢」に行きました。
どうにか、ギリギリ詰めました!!!

実は事前に何度も電話してもやはり土日は取れず、有休使って金曜日からの1泊になりました。
そんな土日は予約が取れない「とやの沢」に到着!!!
わくわくMAXです!そして平日のためガラガラです。




早速、噂のウエルカム「焼きいも」をもらいますニコニコ
お芋大好きな妻はその香りでウキウキ、テンションアップアップアップ

幸せそうで良かったですハート


管理人のおばさん&ボソボソおじさんから説明を聞く。
場所は2か所を指定され、好きなほうを選んで良いとのことキラキララッキー黄色い星黄色い星黄色い星

(36番と選べましたが、利用したのは33番)


指定された場所に行くと、一人先客の方がいらっしゃり、準備してらっしゃいました。
(※その後、お話ししたらナチュログの有名ブロガーさんでした電球
   当時はナチュログさえ知らず、、、ごめんなさいタラ~

そのブロガーさんの隣とその隣が指定されたところだったので、
こんなに空いてるのに隣は申し訳ないと思い、隣の隣へ。

有名ブロガーさんと私たち以外、この大人気「とやの沢」なのに
誰もいません!!貸し切りです!

さー!!初★テントを設営するぞ!




長くなりましたので、続きはその2で